|
横浜の無料で入園できる遊園地「よこはまコスモワールド」です。園内は、子供から大人まで楽しめるアトラクションがたくさんあり、子供連れでも結構楽しめます。横浜港を眺めながら空のお散歩なんかはいかがですか?

よこはまコスモワールドです。
子供から大人まで楽しめる遊園地です。 |

よこはまコスモワールドの看板を撮りたかったのですが、
みんな、ポールに邪魔されちゃいました。 |

これが、よこはまコスモワールドの全体図です。
大まかに3つのフロアに分かれています。 |

まずは、キッズカーニバルゾーンから紹介します。
ノースポールというアトラクションです。 |

サイクルモノレール。
2人用で、空をサイクリングできます。 |

ツェッペリン。
気球に乗って空をお散歩。 |

子供が喜ぶバッテリーカーなどの乗り物もあります。
結構親が乗って楽しんでいるみたい。 |

これは遊園地の定番。
2階式メリーゴーランド。 |

ここからは、「ブラーノストリートゾーン」の紹介です。
マイナス30度の世界が待っている、「アイスワールド」。 |

「ギャラクシー」
クイーンズスクエアの横を回転しながら上下に動きます。 |

「スーパープラネット」
昔これに似た乗り物で酔った事があります... |

このあたりは、ゲームセンターやプリクラがあります。
どっちかというと中高生が多いかなぁ。 |

ゲームセンターエリアを抜けると、
「恐怖の館」や「コスモパニック」などのアトラクションがあります。 |

メリーゴーランド付近から撮った、「コスモクロック21」です。
向こう岸は、「ワンダーアミューズゾーン」です。 |

「ワンダーアミューズゾーン」にやってきました。
「コスモクロック21」の下から撮ってみました。 |

「コスモクロック21」の下にある広場です。
ヘリウムガスの風船が売っています。 |

「スピニングコースター」
くるくる回りながらのコースターです。 |

「クリフドロップ」
丸太のような乗り物に乗って、滝をすべる! |

結構高い場所から降りてくるので、
スリルがあります。 |

このアトラクションは、水を使っているので、
多少は水しぶきが降りかかりますので注意が必要です。 |

「バニッシュ」
空中から地下まで真っ逆さまのコースターです。 |
以上、よこはまコスモワールドでした。
よこはまコスモワールド
場所:中区新港2-8-1
電話:045-641-6591
開園時間:平日は概ね11:00〜21:00、休日は概ね11:00〜22:00
入園料:無料
地図:MapFan提供による周辺地図
横浜ウォッチ一覧に戻る
|